お肌の老化の原因
年齢が近い人でも、お肌の状態は人それぞれに違いがあります。
肌年齢には個人差があります。


原因
お肌を老化から守る対策
加齢と共に老化するお肌を守る対策としては以下の3つがあります。
①良質な睡眠
良質な睡眠はお肌の健康には不可欠です。以下の記事をご参照ください。



②適度な運動
運動もお肌を健康に維持するためには必要です。以下の記事をご参照ください。



③良質な食材の摂取
➡シワのできにくい肌を長期にわたり維持することが出来る食材をご紹介します。
お肌の老化を予防してくれる食材
①卵


・卵白の部分にアミノ酸が豊富に含まれています。
・卵殻膜:
❶皮膚の老化を抑制してくれます。
❷紫外線のダメージから守ってくれます。
・皮膚のターン・オーバーを健康的に維持してくれます。
➡卵に含まれるビタミンB群・ヘム鉄・亜鉛・ビタミンAが働いてくれます。
・高タンパクなので体重を減らしてくれる可能性もあります。
・強力な抗酸化物質であるルテイン・ゼアキサンチンを含んでいるため目の健康にも役立ちます。
・善玉コレステロールを上げてくれる可能性もあります。
・脳卒中の発症リスクを下げてくれる可能性もあります。
・コリンを豊富に含んでいます。
卵1個あたりのコレステロール含有量は210mgと高いです。
1日当たりのコレステロール推奨摂取量は約300mgなので、卵1個で1/2以上の摂取になります。
しかし、最近の研究では血中コレステロール値には悪影響が無い事が分かっています。
コレステロールの約90%は肝臓で産生されます。食事からは約10%足らずです。
食事からのコレステロールが増加すると肝臓でのコレステロールの産生が低下する事も分かっていますので、毎日卵1個食べても平気です。
②柑橘系の果物


レモン、ライム、オレンジ、グレープフルーツなど
コラーゲンの生成に必要なビタミンCを豊富に含んでいます。
食物繊維も豊富に含んでいます。
果物は皮ごと食べましょう。以下の記事もご参照ください。



低カロリーです。
特定のがんの発症リスクを下げてくれます。
心臓の健康維持に効果的です。
抗炎症効果のあるフラボノイドを豊富に含み、脳の健康にも効果的です。
③葉物野菜


ほうれん草、ケール、小松菜、青梗菜など
亜鉛や銅が多く含まれています。
亜鉛:コラーゲンの合成のための補因子としての働きがあります。
銅:コラーゲンを成熟させる酵素の働きを活性化してくれます。
ケールに多く含まれるクロロフィルにはコラーゲンの前駆体を増加させる働きがあります。
④魚介類


葉物野菜同様に亜鉛・銅を含有しています。
カキは亜鉛を豊富に含有しています。
ω3脂肪酸も豊富に含有しています。
⑤スピルリナ
青緑色をした藻類の一種
最近注目されているスーパーフードの1つで全ての必須アミノ酸を含有しています。
お肌のハリ・弾力性をしっかりと維持してコラーゲンの生成をサポートしてくれる多くのアミノ酸を含有しています。
フィコシアニンという抗酸化物質が豊富に含有しています。
➡お肌の大敵であるフリーラジカルを除去してくれます。
➡コラーゲンの生成に重要な役割を果たしている真皮線維芽細胞の成長因子を増加してくれる可能性があるという報告もあります。
他にもω3脂肪酸、ビタミンB群、鉄も含有しています。
以下にスピルリナをご紹介いたします。
まとめ


お肌の老化には個人差がありますが、良質な睡眠、適度な運動、良質な食材の摂取で老化を遅らせて、いつまでもハリ・弾力性のある健康なお肌を維持することが出来ます。
コメント